明石屋さんまのトーク力(さんまのまんま・10年9月12日)

〜トーク力がアップする〜 トーク力向上通信 hot-relations

トーク力 HOME > 芸能人のトーク力 > 明石屋さんまのトーク力 > 明石屋さんまのトーク力(さんまのまんま・10年9月12日)

■ 明石屋さんまのトーク力(さんまのまんま・10年9月12日) ■

sponsordlink

さんまのまんま今回は、9月12日放送の
「さんまのまんま」 の中での、さんまさんとゲストとのやり取りから
人間関係力(会話力など)を学びたいと思います。


番組名:「さんまのまんま」
guest: 矢田亜希子
放映時間:13:00〜13:30



現在、3歳の息子さんがいるという矢田さん。
トークのテーマは自然と子育てについてが多かった
今回の放送ですが、


中盤で、子供が出来て世界観が変わった、
というお二人の話しからトークを分析してみたいと思います。




矢田亜希子:「昔とちがって、最優先するものがやっぱもう自分じゃない」
さんま:「そうそうそう。」
矢田亜希子:「っていう感じですね。」
さんま:「もう、子供さえってことか!?自分がボロボロでも子供さえちゃんとした服を着させたい、っていうことでしょ?」
矢田亜希子:「・・まぁ、」
さんま:「違うんだ・・?(笑)」
矢田亜希子:「その見た目とかじゃなくって、なんかこう自分は2の次3の次っていう感覚にはなりましたねえ」
さんま:「だから、“この子さえ”でしょ?」
矢田亜希子:「はい。」


※矢田さんの話に対して、さんまさんが要約し、
さらに分かりやすく例えで話しをしている、というシーンですが、

さんまさんの例えはある程度正しいのですが、
矢田さんが自分の意見を変えている、

というのがここでの違和感の原因になっているのが
分かるかと思います。

あなたがさんまさんの立場なら、
同じように困惑すると思いますが、

矢田さんの立場でも、やっぱり人から言われると、
それまで自分で考えていたことと

考え方が変わることもあります。


しかし、もし、何度も同じようなことを言われたら
聞き手の立場からしたら、

かなり面倒くさい人というイメージがついてしまいます。

これは、もちろんコミュニケーション能力において
有害になります。


「この人は、良く分かんない人だな・・。」
と話自体を信用されなくもなってしまいます。


ですので、聞き手の要約の仕方が
あまりにも伝わっていないな、と感じない限りは、

「そうですね。」

で返すことがベターだと思いますし、
また、やっぱり意見が変わった、私はやっぱりそうじゃない、
と言いたい時は最低限でも、

「あれ、さっきまではそう思ってたんですけど、
いざ他の人に言われてみると、そうでもないのかな、みたいな。」

などと、さっきまではそう思っていたことを伝えると
良いかもしれません。

もちろん、何度もする事は良くありませんが、
そのように言えば、さっきの話もウソを言っている事にはならないので、
多用しなければ話の信用性を保てるわけです。


では続いて。

sponsordlink

☆ 会話術についてもっと詳しく知りたい方はこちら

こちらをクリック 読むだけでトーク力がアップする 【ホットリレーションズ通信】無料版

明石屋さんまのトーク力(さんまのまんま・10年9月12日) ● 関連コーナー ●

PageTop




HOME - コミュニケーション能力と心理 - コミュニケーション能力の悩み - PROFILE & About - サイトマップ